一時期、インスタグラムに移行してそちらに記事を書いておりましたが、なんだかんだ忙しく、更新が滞っておりました。
そして、やっぱりこっちのブログに舞い戻ることにいたしました。なので、インスタグラムの方は、放置状態になっております、、、笑
今まで、作業実績ばかりでしたので、今回普段趣味程度にDIYしたもの等、ご覧になった方のヒントみたいになってくれればいいなと思い、記録に残そうかなと思った次第です。
今回は押し入れを改造して、ウォークイン仕様にしてしみました。
押し入れって、布団とかをしまうくらいなら問題ないですが、道具とか細かいものしまうってなると、なんか使い勝手が悪いんですよね~。
さて、どのように改造していったかご紹介していきます。
まず、押し入れの中板をバール等を使って外します。
なんと、壁にはめ込む形でついていました。
しかも、板の上から、1㎝くらいの角材で釘止めしてあったので、はめ込んである&釘の頭がめり込んでるので、その角材を外すのにとても苦戦しました。
板の大きさも、押し入れの広さと同じくらいなので、外すときに斜めにしたり工夫しないとうまく外せず、苦労しました。
次に骨組みを外します。釘で打ちつけてあるだけなので、ただひたすら抜いていきます。
外した後はこんな感じ。
壁の構造は石膏ボードの上に、漆喰?が塗られている感じですかね。
柱に打ちつけてあった、極太の釘もあったので、バールもそれなりに大きい物じゃないと厳しいかもしれないですね。
壁にはめ込む形になっているので、板を外すときに少し壁に穴をあけてしまいました、、、
とりあえずこの壁の穴と隙間を埋めていきます。
壁の穴は、壁の裏側に適当な木をあてて、その上から、買ってきた石膏ボードを穴の大きさに合わせて切ったものを木ねじで止めました。
写真がなく、言葉だけだとイメージが難しいと思うので絵で書いてみました。
どのみち、その上からセメントで埋めてしまうので、セメントがくっつけば問題なく、多少の隙間は気にしません。
セメントで埋めたのがこんな感じ。
なかなかうまくくっつかず、ぼろぼろ落ちてきてしまい、最初はモルタルを使いましたが、砂が入っていると余計にボロボロしてしまうので、途中からセメントに切り替えました。
気持ち水分多めにして、粘土くらいにして、くっつけるというよりは乗せる感じで、やさーしく落っこちないようにやりました。
隙間が埋まれば、あとは表面をならして、霧吹きで水をかけて硬化させていきます。
#DIY #押し入れ
#便利屋
Comments